
栽培を始めて2ヶ月後
※日本国内での大麻所持、使用は法律で禁止されております。
リエに大麻のクローンをもらって、それを私は育てた。
育て方が全くわからなかったので、いろんなことを教えてもらった。
日照時間は〜
室温は〜
湿度は〜
水やりは〜
肥料は〜
葉の剪定は〜
開花期になったら〜
etc…
最初はとにかくわけがわからなかった。
でも1つづつしっかり理解して、手探り感覚で栽培した。
栽培を始めて2ヶ月
最初は小さな苗だったが、日に日にみるみる育って立派な大麻になった。
花が成熟したら収穫して、トリミング(余計な葉を落とす工程)をして、乾燥キュアをして完成。
クローンから完成まで育て始めてから2ヶ月半〜3ヶ月ぐらい
私の最初に育てた大麻は10株で400gほどになった。
最初はリエに250gにはなる
と聞いていたので、400g収穫できたことに驚いた記憶がある。
リエが言うには
「貴方がどこまで世話するかわからないから、少なめに伝えておいた」そうだ。
育てた大麻は100万円
売り物の大麻が完成して
次は、待ちに待った販売である。
栽培しながらリエと相談していたのだが
「前みたいに小売で売るのはやめて、大口で一気に卸したほうがいいよっ。売り上げは減るけど、逮捕リスクも減る」
そう言われた。
400gの大麻を平均5g、80回持ち歩いて売るよりも
1回で400g売る
ほうがリスクは低い。
私はリエの言うことを素直に聞いた。
しかし、心の内では
「400gを5000円で売れば200万円だけど、卸すと1g2500円なので100万円か、トホホ」
と、差額の100万円を少し悔やんでいた。笑
「できた大麻はどこで卸せばいいの?」
「いつも行く外国人BARのマスターがまとめて買ってくれるよっ。それであのマスターお店の外国人に捌いてるのっ」
なるほど。
そういうことか。
大麻流通の仕組みをのぞいてしまった。笑
リエの紹介で、私の育てた大麻はg2500円
400g 100万円で買い取られることになった。
そして販売のタイミングで、リエから新しいクローンの苗をもらった。
*テントを2つ用意して、うまく成長と開花を転がせば毎月大麻を生産できるのだが、この時はスペースがなかったので一回一回、育てる流れだった。
私の初めて育てた大麻は100万円になった。
2ヶ月半ぐらいで100万円
初めて、本物の100万円を見て触った。
当たり前だが10万円と違って厚みがある。
これが100万円か。
100万円を手にして、私は微妙な心境だった。
もちろん嬉しいのだが、全て借金の返済に消えるので、想像してたより嬉しくはない絶妙に微妙な心境だった。笑
これをあと3回
それで全ての借金を返して、お釣りが来る。
でもそれにはまだ半年以上かかる。
という、めんどくさい気持ちと
いや、これがなきゃ借金返すアテがなかっただろ。
という自分に自問自答を繰り返しながら、大麻栽培をする日々を過ごしていった。
借金完済!!そして、、、
その後、私は問題なく大麻を栽培して卸すという日々を過ごした。
はやく完済
はやく完済
秒針が進むより、早く時間が過ぎて欲しい。
毎日のように「早く借金返したい。」と願っていた。
そして2018年
リエと出会い、大麻栽培を初めて1年ぐらいがたった。
ア●ム
レイ●
●イフル
銀行からの融資
etc
約1年かけて大麻を育てて、それを販売して
私の借金300万円が完済された。
肩の荷が降りた。
この時の私は本当にホッとしたし、スッキリした。
よかった。
本当によかった。
返済するアテがなかったので、本当に嬉しかった。
「人生なにが起こるかわからないのは本当だった」
4度目の取引を終えて、リエは私に尋ねた。
「これで借金は返せたわけだけど、これからどうするのっ?栽培は続けるの?もう仕事辞めて、専業で大麻販売したら?」
私は
「これ以上、栽培は続けないよ」
そうリエに伝えた。
「どうして?」
「いや、借金返すためにしょうがなくやったけど、大麻栽培ってダメじゃん」
そう答える私に、リエは真剣な顔でこう答えた。
「聞きたいことがあるの。大麻は違法だけど、なぜダメだと思う?」
そう尋ねてきた。
私は
「なぜダメって、、違法なんだからダメだろ」
そう答えた。
リエは少し首を傾げて、考えた。
そして
「違法だからダメ。じゃなくて、なぜダメか考えたことある?」
そう私に尋ねた。
私は言葉が詰まった。
リエはなにを言ってるんだろう?
違法なもん、ダメだろ?
なぜダメって、違法だからって言ってるじゃん。
この時の私は、本当に思考がここまでだった。
大麻の本質を考えたことが無かった。
つづく