大麻は様々な条件で育つ丈夫な植物です。しかし、栽培者としては、植物の生育サイクルに干渉してストレスを誘発し、より大きく、より良い収穫を得るための方法がいくつか存在します。しかし、それ以外のストレスは、単に悪いものです。このページでは、大麻の栽培に適したストレスとそうでないストレスについてご紹介します。
人間にとって、ストレスという言葉には、ネガティブな意味合いがたくさん含まれています。しかし、大麻の場合、ある程度の「良い」ストレスは、実際に植物をより健康に育て、より大きく、より樹脂の多い花を咲かせるのに役立つのです。
しかし、どのようなストレスが大麻の植物にとって良いのか、悪いのかを具体的に知るにはどうすればよいのでしょうか?この記事では、大麻のストレスの有益なものと有害なものについて詳しく見ていき、植物が最高の収穫を得るために前者をどのように利用すればよいかを説明します。
水ストレス – 有益と無益
大麻の植物は生きていくために水を必要とします。光合成の燃料となるブドウ糖を生産するために必要なだけでなく、水圧は植物の内部構造を維持するのにも役立ちます。もし十分な水が得られないと、植物は成長を阻害され、葉がしおれ、最終的には完全に枯れてしまうのです。
- 有害なストレス
しかし、水のやりすぎは、水不足と同じくらい、いや、それ以上に植物の健康を害する可能性があるのです。植物の根にダメージを与え、真菌、バクテリア、害虫などの病原菌にさらすことになります。
RQSでは、特に初めて大麻を栽培される方には、水やりは控えた方が良いと考えています。特に初めて大麻を栽培される方には、水やりを控えるようお勧めします。ただし、土が完全に乾いてしまうと、植物にストレスがかかり、成長が止まってしまいます。

- ベネフィットストレス
大麻の栽培において、水ストレスが有益に働く可能性があるという点では、擬似的な干ばつ状態を再現することを好む栽培者もいる。これは、適度な水増しが病原菌を避け、植物のカンナビノイドや樹脂の発生を促すと主張するものだ。
また、「コールドショック」と呼ばれる水ストレスも、栽培者の間で好まれています。これは、開花後期から収穫直前の時期に、植物に冷水をかけるものです。この方法の理論的背景には、根に冷水を浴びせることで生じるわずかなストレスが、植物の寿命が終わりに近づくと、より多くのトリコーム/樹脂を生成するよう促すということがあります。
根源的なストレス – 悪影響
植物の根は、植物の生命線です。健康な根がなければ、植物は健康な生長や開花をサポートすることはできません。従って、根の手入れは非常に重要であり、特に生育サイクルの初期には、この重要な部分へのストレスを最小限に抑えることが必要です。

大麻の根によくかかるストレスには、次のようなものがあります。
- オーバーまたはアンダーウォーターリング
- 高温または低温、急激な温度変化
- 過剰給餌(栄養焼け)
- 土壌のpHが悪い
- ルートバウンド
- フザリウム菌、ピシウム菌などの根の菌類
根っこのストレスを回避するためのポイントは
酸素 | 根は、植物の器官全体に分子エネルギーを運ぶのに役立つATPという分子を作るために酸素を必要とします。また、酸素は、根系での病原菌の発生を防ぐ働きもあります。 |
適温 | 大麻の根は、土で育てる場合は24℃前後、水耕栽培では19~25℃が最も適しています。この温度では、根の呼吸と栄養の吸収が最も効率的に行われる。 |
十分な水と養分 | 根は植物の成長に必要な養分と水を常に求めて成長しています。根が伸びてきたら、水やりや給餌のスケジュールを守って、与えすぎたり水をやりすぎたりせず、十分な水と栄養を行き渡らせ、丈夫な発育を促します。 |
適切な容器サイズ | コンテナで栽培する場合、それぞれの植物が根を広げる十分なスペースがあることを確認する必要があります。容器が小さすぎると、植物がすぐに根詰まりを起こし、他の多くの問題の原因となり、一般的に作物の成長を制限することになります。そのため、最初は植物のライフサイクル全体を支えるのに十分な大きさの鉢から始めるか、必要に応じて鉢を追加して植物の地下部が呼吸できるようにしましょう。 |
光ストレス – 有益と無益
大麻は太陽を好む植物であり、栽培者は生育サイクルを通じて植物に十分な質の高い光を与えることの重要性を理解する必要があります。
大麻や他の植物にとって光が重要な理由の一つは、光合成に必要なことです。記憶力のいい方なら、高校の生物の授業で習った光合成のしくみを思い出せるかもしれませんね。植物は光合成によって、環境中の光エネルギーと水、二酸化炭素をブドウ糖に変え、それを燃料として成長するのです。つまり、光は大麻の植物にとって最も重要なエネルギー源なのです。
光合成を適切に行うためには、屋外の大麻草は1日に最低6時間の直射日光を必要とします。できれば、10~12時間の直射日光が理想的です。屋内では、ほとんどの栽培者が植物成長期に18時間の光を与え、その後6時間途切れなく暗くしていますが、これも植物の成長にとって同様に重要です。その後、開花の時期になると、屋内では12時間/12時間のスケジュールに切り替えられ、屋外では季節に合わせて自然に開花します。
- 有害なストレス
残念ながら、大麻の照明を使いこなすことは難しく、光ストレスは、私たちが栽培者(特に未熟な栽培者)によく見られる問題の一つです。
栽培者が遭遇する有害な光ストレスの代表的なものは、光焼けです。これは、栽培用ライトの温度が高すぎるか、植物に近すぎる位置にある場合に発生し、その結果キャノピーが焼けます。
光焼けは、大麻の葉が上向きに丸まり、光に当たらないように閉じようとするため、非常に見つけやすい現象です。時間が経つにつれて、葉は乾燥し、茶色くなり、もろくなります。光焼けは、健康な葉を破壊し、植物の成長を妨げるので、ストレスの良い形態とは言えず、絶対に避けるべきです。

- ベネフィットストレス
光焼けは植物の健康に悪影響を与えますが、「健康的な」光ストレスを利用して植物の成長に役立てる方法があります。まず、照明の色温度や光のスペクトルを試してみることをおすすめします。
光合成は赤色光で最も多く行われ、次いで青色光で行われます。室内で栽培する場合、植物が生育する段階では青い光の割合を多くし(健康な葉と丈夫な茎の成長を促進)、次に開花の段階では赤い光(開花と樹脂の生成を促進する)を使用することをお勧めします。
開花期には、テントや栽培室内のUVライトの光量を少し増やすとよいでしょう(ほんの少しですが)。UVBライトの強度を少し上げるだけで、開花時の樹脂生産量が増えることを発見した栽培者もいます。しかし、UVB光は非常に強く、強すぎると植物が火傷する可能性があるため、このような増強は優しく行ってください。
大麻栽培に有効な光ストレスのひとつに、開花後期に行う光遮断があります。この方法は、収穫前の24~48時間、植物に完全に光を与えなくするもので、カットする直前にトリコームの生成を促す効果があると報告されています。
温度と湿度 – 有益と無益
栽培室の温度と湿度は、植物の生長と繁殖に直接影響する非常に重要なものです。品種によって多少の違いはありますが、大麻に最適な温度と相対湿度は以下の通りです。
- 苗の場合、20~25℃、相対湿度65~70%。
- 22-28℃、相対湿度40-70%(野菜用)(湿度は遺伝に合わせる
- 開花株は20-26℃、相対湿度40-50%。
ほとんどの大麻は、夜間の気温が少し低いと喜びます。可能であれば、消灯時にテントや部屋の温度を5-10℃下げると、呼吸や栄養・水分の吸収が促進され、丈夫な生育を促すことができます。
- 有害なストレス
気温が高すぎても低すぎても、暑さや寒さのストレスとなり、植物の健康に大きな影響を与えます。寒冷ストレスは、植物の生命維持に必要な養分や水分の吸収がうまくいかず、植物が垂れ下がり、やがて枯れてしまうという副次的な影響を及ぼします。
熱ストレスは、植物が栄養や水を吸収する能力に影響を与えるという点では似ているが、その現れ方は異なる。熱ストレスにさらされた植物は下垂し、やがて葉が乾燥して黄色くなり、完全に枯れてしまいます。また、高温多湿は害虫や病原菌の温床となり、健康な葉を破壊して植物に大打撃を与えます。

- ベネフィットストレス
しかし、大麻栽培の多くの側面と同様に、適切な量の温度ストレスは、場合によっては植物の健康に有益であることを証明することができます。例えば、部屋やテントの中でCO₂を補給すれば、温度を上げることができ、植物がより多くの水を吸収し、光合成と成長を促進することができます。
同様に、多くの栽培者が開花の最終週に寒冷ストレスを与えることを賞賛しています。経験豊富な栽培者の中には、収穫の2週間前に栽培テントや部屋の温度を下げることで、植物がより多くのトリコームやテルペンを生成し、より強力な芽だけでなく、より香りの良い芽ができることを発見した人もいる。
栄養・肥料ストレス – 悪影響
大麻に適切な量の栄養を与えることは非常に重要です。そして、ほとんどのブランドの肥料は、かなり簡単な手順のように見えますが、供給は簡単に大麻の栽培の最も問題の側面の1つです。多くの栽培者は、栄養不足で劣悪な芽を収穫するか、またはそれをやりすぎて栄養失調を引き起こすことに気づきます。
栄養焼けは、植物が吸収できる量よりも多くの化学肥料にさらされたときに起こります。肥料に含まれる化学物質が時間とともに土壌に蓄積され、根を傷つけ、植物が将来的に水や養分を吸収する能力を妨げる。
植物が分解・吸収しにくく、養分焼けを起こしにくい有機質肥料を使用することをお勧めします。また、「多ければ多いほどよい」という考え方は避け、しっかりとした給餌スケジュールを立てましょう。

pHストレス – 悪影響
土で栽培する大麻は、pH6~7を必要とします。pH値とは、酸性とアルカリ性の度合いを示す指標です。数値が高いほどアルカリ性で、7以下は酸性です。
大麻はちょうどその中間を好みます。土、水、養分をこの範囲に保たないと、植物が養分を取り込めなくなり、養分ロックアウトと呼ばれる現象が起きて、他のストレスの犠牲になってしまうからです。
水耕栽培の場合、理想的なpHは5.5~6.5とやや低めです。土壌栽培の場合は、もう少し変動しても大丈夫ですが、水耕栽培の場合は、pHに関連する問題は、すぐに作物に災いをもたらすので、信頼できるpHメーターで溶液と基質を測定することを忘れないでください。

組織の損傷 – 有益と無益
組織損傷は、おそらく大麻の植物に最もよく利用される有益なストレスの形態です。とはいえ、間違った方法で、あるいは間違ったタイミングで行うと、問題を引き起こす可能性もあります。
- 有害なストレス
植物は、枝や葉が折れたりすると、回復のために多くのエネルギーを注ぎます。このエネルギーの一部は、折れた組織を治すために使われ、一部は損傷した部分に集まるかもしれない害虫や病原体に対する植物の防御を強化するために使われます。
このようなことが起こると、回復のために植物のライフサイクルが延びるだけでなく、他の重要なプロセスにもエネルギーが奪われることになります。大麻の不要な組織を損傷する一般的な原因には、強風(屋外で栽培する場合は風焼けの兆候に注意)、小さな鉢で大きく上体を起こした植物、庭での水やりや植物の移動の際の単純なミスなどがあります。
植生期の小さなミスは仕方ないとしても、開花後期にコーラを割ってしまったら、できることはあまりありません。

- ベネフィットストレス
一方、生産者は、養分の吸収を促進し、植物の成長を方向転換させ、植物のより多くの部分に光を当てる方法として、組織の損傷を利用することもできる。これらのテクニックは、しばしば高ストレス・低ストレス・トレーニングと呼ばれる。その例としては、以下のようなものがある。
- 低ストレストレーニング(LST)。雑草の枝を曲げたり縛ったりして、より水平に成長するように促す。また、多くの生産者がLSTを利用して、芽が出る可能性のある場所全てに光が当たるようにする。
- 落葉を行う。扇状の葉を取り除くことで、植物の最も恩恵を受ける部分の糖分生産を促進し、また、植物体内への光の透過性を高め、植物体下部での芽の発育を促進することができます。
- トッピング、FIM、スーパークロッピング、ロリポップ。植物に物理的なストレスを与え、複数の主茎を出させる、より多くの栄養分を摂取させる、植物の最上部にエネルギーを集中させる、といった高ストレストレーニング法。これにより、植物のギアがオーバードライブし、最終的に成長がより活発になり、より大きく、より良い、より多くの樹脂を収穫することができるのです。
マリファナ植物のトレーニングは、タイミングが非常に重要であることを心に留めておいてください。 多くの栽培者は、植生期にはストレスは有益であるが、開花期には花や樹脂の発達を妨げないよう、(ほとんどの場合)避けるべきであるという意見で一致している。また、開花期に高いレベルのストレスを与えると、植物によっては両性具有が誘発されることがあります。
カンナビス・ストレスの再考
大麻は非常に丈夫な植物です。それ自体で問題なく成長しますが、適切な量のストレスをコントロールすることで、生育期にはより早く、より力強く成長し、開花期にはより大きく、より樹脂の多い花を咲かせることができるのです。しかし、それ以外のストレスは、作物の健康や収穫を損なうだけなので、避けたほうがよいでしょう。ですから、ストレスを受けた雑草を扱うときは、常に注意が必要です。 多少の無理はしても、決して無理はしないようにしましょう。