
キーフとは?
キーフ([keːf、ki(ː)f、kɪf]と発音します。
アラビア語 كيف(kayf)「快楽」を意味します。
キーフは大麻結晶とも呼ばれ、大麻の雌花の花粉や樹脂の毛状突起を指します。
トリコームの構造の一部であり、テルペンやTHCのようなカンナビノイドの含有率が最も高い部分です。
キーフの抽出方法
キーフは無溶剤で最も簡単に抽出できます。
ピースグラインダー

メッシュスクリーン

メッシュスクリーンを使用する場合は約80〜130ミクロンの目が細かいものを使用して下さい。
バッツをドライアイスなどで乾燥させ粉々にします。
粉々にはったバッツをメッシュスクリーンで振るいにかけ、メッシュスクリーンの下から出た物がキーフです。
これを更に細かい目のメッシュスクリーンで振るいかけて行けば、より純粋なキーフが取れます。
キーフハッシ

キーフからハッシを作るのは簡単です。
トレーなどにあるキーフを手で数分間、擦り合わせて行くと、手や指にキーフが溜まり始めます。
より多くのキーフが集まりだしたら、ボール状に丸めてコネて行くと、ボールは色濃くなり粘り気のある塊に成ります。